Strings of Life

PHP/Phalcon/MySQL/JavaScript/RegExp/Ruby/Perl/ActionScript

2012年02月

<head>
<script>
if(navigator.userAgent.indexOf('iPhone') != -1) {
    location.href="http://www.hogehoge.com/iphone/";
}
</script>
</head>

↑のコードをデスクトップ向けトップページ(index.html)のhead要素内に記述しておくと、iPhoneから「http://www.hogehoge.com/」にアクセスした時に、「http://www.hogehoge.com/iphone/」に自動転送される。


参考書籍:HTML5+CSS3で作る  魅せるiPhoneサイト  iPhone/iPad/iPod touch対応
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト

・ファイルのアップロード/ダウンロードができない
・「マウスオーバー」の表現ができない
・Flash等のプラグインに対応していない
・フレーム表現ができない
・日本語フォントは1つだけ


参考書籍:HTML5+CSS3で作る  魅せるiPhoneサイト  iPhone/iPad/iPod touch対応
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト

Viewportとは、表示領域のサイズを指定するプロパティのこと。


Viewportはmeta要素を使って下記のように定義する。

<meta name="viewport" content="値" />


content属性には、width, height, initial scale, user-scalable, minimum-scale, maximau-scaleを指定できる。(横幅、縦幅、ページ読み込み時の拡大率、ユーザーに寄る拡大操作の許可、拡大率の最小、拡大率の最大)


Mobile Safariのデフォルトは↓と同じ状態。

<meta name="viewport" content="width=980px, initial-scale=1.0, user-scalable=yes, minimum-scale=0.25, maximum-scale=1.6" />


横幅をdevice-widthと指定すると、表示領域の横幅はデバイスのサイズに応じて自動的に調整される。

<meta name="viewport" content="width=device-width">



参考書籍:HTML5+CSS3で作る  魅せるiPhoneサイト  iPhone/iPad/iPod touch対応
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト

擬似クラスセレクタでは、「最初の要素」「最後の要素」といった条件によって、自動的に対象の要素を選ぶことができる。

・主な擬似クラスセレクタ(要素名 スタイルが適用される要素)

:first-child 親要素の最初の子要素となる要素
:last-child 親要素の最後の子要素となる要素
:nth-child(n) 親要素のn番目の子要素となる要素
:nth-child(odd) 親要素の奇数番目の要素となる要素
:nth-child(even) 親要素の偶数番目の要素となる要素
:first-of-type 親要素の子要素として最初に出現する要素
:last-of-type 親要素の子要素として最後に出現する要素
:nth-of-type 親要素の子要素としてn番目に出現する要素


例 最後のli要素のmargin-bottomを0にしたい場合

・クラスセレクタを使用

.parent li {
    margin-bottom:16px;
}

.parent li.last {
    margin-bottom:0;
}

・擬似クラスセレクタを使用

.parent li {
    margin-bottom:16px;
}

.parent li:last-child{
    margin-bottom:0;
}




参考書籍:HTML5+CSS3で作る  魅せるiPhoneサイト  iPhone/iPad/iPod touch対応
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト

section:章や節の単位をマークアップする。見出しと本文で構成される1つのまとまりをマークアップするために使う。

article:ブログやニュースの記事のように、その部分だけを切り離しても独立したコンテンツとなるような箇所に利用する。

nav:ページ内の主要なナビゲーションをマークアップ。

header:ページやセクションの導入部分に当たる見出しやナビゲーションリンクをグループ化。

footer:ドキュメントの関連情報や著作権情報などをグループ化。

figure:挿絵、図表とそのキャプション(figcaption要素)をマークアップ。

small:著作権表記や注釈等の細目をマークアップ。



参考書籍:HTML5+CSS3で作る  魅せるiPhoneサイト  iPhone/iPad/iPod touch対応
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト

このページのトップヘ